2010-11-04 Thu 19:17
カップ・ら・コーヒー。
短縮語は、いまいち好きではないのだけど、これしたかった。 カップラーメンとコーヒー。 お湯さえあれば手に入る至福の時間。 夜な夜な水辺に徘徊し、大魚への闘いを挑む懐畔は、獲物を仕留めた後に熱いコーヒーを飲みながら、その闘いを思い返して余韻を楽しみたいのです。 車での移動範囲はかなりの距離になりますが、家に帰れば食事はあります。 コンビニエンスストアなど沢山あるし、ファストフードにも困りません。 でも、現場で食べるカップラーメンは、冷えた体を温め、空腹を満たし、もう一度、竿を手にする気力を養います。 昨日の鼻曲がり挑戦には、もう一つの楽しみがありました。 カップ・ら・コーヒー。 これやろうと思って…。 懐畔の初料理は、味噌煮込みうどんです(爆) いきなり「カップ・ら」じゃねぇ…。 名古屋といえば味噌煮込みうどんと決まっとるがや。 さっぶい時には、これしかないて! と、いうことで朝食は、本格的に八丁味噌と生うどんで、味噌煮込みうどんにしました。 これは調理です。 でね。 昼食も朝作っておこうと。 釣りに集中する為には、昼食は食べるだけにしておくのが一番です。 ご飯が食べたい! だからといって、白いご飯を炊くのは普通のお方…。 私は、いきなり懐畔流海鮮飯にしました(爆) コーヒーを飲みながら、昼食の仕込みをして、釣りの用意をして…。 昆布だしで白米と蛸と帆立を炊き込みました。 美味い! 至福の昼食で御座います。 このマグカップは420ml入ります。 カップになみなみとついだコーヒーをちびちびやりながら、あれこれするのが好きです。 これから、いろいろ野外料理するかな…。 でも、基本はこれです。 お湯を沸かせば幸せになれる安上がりの懐畔泥鰌で御座います。
また、ラーメンじゃねぇ…。
|
no.12050:味噌
我家も名古屋系がいますので
味噌ダレ系が多いです! 味噌汁は赤と白が交互くらい あ、そうそう、今日の中日はアレでしたね・・・
2010-11-04 Thu 23:32 | URL | ryu-oumi #-[ 内容変更]
急に寒くなりましたね。
夜や早朝のお魚釣りはもっと寒いんでしょうね! 私も数年前のこの季節、海釣りや雪が積もる季節、 川へお魚釣りに誘ってもらった事がありますが、 凍えるような寒さでした。 そんな時に、温かい食べ物・飲み物は最高ですね。 心も身体も温まりますし、気持ちまでほっこりします。 懐畔泥鰌さん、お料理されるんですね~! 海鮮炊き込みご飯、とても美味しそうで、私もチャレンジしてみようかな~! でもきっと、現地で食べられた美味しさには、 かなわないでしょうが(笑)。 これからの季節、お体大切に・・またお魚の成果?(笑)と 懐畔レシピ(笑)楽しみにしています!
2010-11-05 Fri 07:05 | URL | hiro #-[ 内容変更] no.12052:カップラコーヒー
カップラコーヒー
初めて耳にする言葉です!! そんなWordあったんですね~。 また楽しそうな事されてますね~。 うらやましい!!! って、懐畔さん!!! これ、プチ家出ではなかろか?? ぜひ、ご一緒させてくださ~い。 カップラコーヒ~
タイトルと一枚目の画像が目に入った時、ス、スープにコーヒーって!!! ついに懐畔泥鰌さんも御乱心か~と思いましたよ~! 懐畔流海鮮飯も美味そう~!! 海鮮飯旨そうです。
味噌煮込みも久しく食ってないなぁ~。 今度そちらへ行ったらご馳走して下さい。 コンビニの駐車場でしますか(笑) ryu-oumi 様
食はその人の履歴を表しますね。 味噌は大豆からの赤と決まっております。 長期出張の時は、悲しかったし…。 必死に闘いを繰り広げてくれていることは充分に伝わってきますが、ドラゴンズは優勝できるでしょうか…。 hiro 様
私の場合、野外で寒くて空腹の時には、カップ麺でも充分に幸せ気分になれます! 今回も…。 料理っていうほど大層なことはしないのですが、ちょっと味付けを換えてみる程度のことなら…(爆) 本当は出汁からとりたいのですが、今回は昆布だし醤油を使いました。 ぶつ切りにした蛸と帆立を一緒に入れて炊くだけですが、美味しいですよ。 懐畔レシピ、シリーズ化なるか…(激爆) 四国六郎 様
ソロキャンプ、ツーリング、夜釣りなどでは、「カップラ」は以前から使われていました。 カップラーメン。 正確にはカップ麺かも知れませんが…。 当初は、「カップ麺とコーヒー」っていう題名にしたのですが、「カップラコーヒー」の方が語呂がいいじゃんという理由で…。 つまり、私の勝手な造語です。 いろいろ誤解を招いて申し訳ない…。 懐畔は、相変わらず独りでめっちゃ楽しんでますよ! 四国さんも、ご一緒にやります? プチ家出…(激爆) ドンコ将軍 様
うん? 「ついに…」ではなく、「既に」ですが…。 正確には現在進行形なので御乱心中でございます(爆) 題名の経緯は、四国さんの所に書いた通りです。 誤解させてしまって申し訳ないです。 あの海鮮飯は美味しかったです。 将軍にお会いしたら、コンビーフ料理をご披露致します。 手間掛けずに、いろいろ使える素材です。 masa(お気楽忍者) 様
コンビニの駐車場って、すぐにいろいろ揃って便利です(激爆) これで冬の魚採りの楽しみが増えました。 masaさんもどう? 結構、子供にも受けますよ! かつて、キャンプをよくやっていました。 テントもシェラフも持ってます…。 あ、現在、懐畔父さんは、孤独に一人旅です(激爆) |
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| 懐かしき畦の水辺 |
|
ホンモロコ釣りのイベントは毎年楽しいですね〜。今年も例外なく、楽しいひとときとなりました。
ありがとうございました〜。
次は夏!どうぞよろし四国六郎平成28年の春の味覚katu4126 さま
今年も、ありがとうございました。
是非、お持ち帰りくださいませ!懐畔泥鰌平成28年の春の味覚ホンモロコ釣りお疲れ様でした~
楽しかったですね~
料理も美味しそうで
次回は持って帰って食べちゃおうかな?katu4126松藻を救出する!ハス釣りの時に、採集したマツモ
良い感じに増えてます
もう少ししたら水槽デビューの予定です
マツモにはドジョウとメダカ合いますよね!katu4126夏の集まりドンコ将軍 様
ありがとうございました。
私も久し振りにお会いできて嬉しかったです。
海でも渓流でも湖でも河川でもあのルアーさえあれば…(爆)
また、遊んでくださ懐畔泥鰌夏の集まりkatu4126 様
ありがとうございました。
楽しく遊べました。
私に時間の余裕があれば…。
申し訳ないです。
是非是非、またお誘いくださいませ。懐畔泥鰌夏の集まりお忙しい中ありがとうございました!
久々にお会い出来て嬉しかったです。
懐畔グリーンのルアーが炸裂でしたね〜
への字だけでなくみんな口を使っちゃう!
またよろしドンコ将軍夏の集まりこの度はお疲れ様でした~!
恒例行事良いですよね~
ハスも良いですが
アコウも面白いですよ
一緒に帰れればお迎えに上がれるんですが
ついでに用事を作っちゃうんでkatu4126目高を採ってきたkatu4126 様
棒振が涌くと大変なので早めに対処しました。
水が出来てないのと高水温で目高の生存率が微妙です。懐畔泥鰌目高を採ってきた裏庭に魚の入ってない容器が沢山有りまして
蚊が湧きまくってます
ボウフラは良い餌になるんですが
蚊だらけになっちゃった・・・
そこで私も蚊の駆除で生物兵器を投kaatu4126目高を採ってきた四国六郎 様
繁殖させようと思うと水槽の方がやりやすいですよね。
目高は縄張り意識が強くて攻撃性がありますから…。懐畔泥鰌手長蝦四国六郎 様
専門に狙っている人達をよくみます。
家族連れも多いですね。
釣ってから食べるのも醍醐味です!懐畔泥鰌目高を採ってきた季節感があってすばらしいですよね!
私も今年、鉢でメダカやってます〜。
繁殖にと卵の隔離だけがちょっと。。。四国六郎手長蝦いいですね!
僕は今年はまだ食べれていません。。。
あの味、クセになりますよね!
羨ましいです〜。四国六郎手長蝦katu4126 様
そうそう…
釣りの方がわくわく感があります。
でも、数採るならたも網の方が良いかもですね。
つまみに最高です!懐畔泥鰌手長蝦ryu-oumi 様
娘さんが色濃くryuさんの流れを引いてますね(爆)
将来が楽しみです。
休眠?
私も同じ様なもんですが…。
なんでもいいから、とにかく魚採りに行こう!
懐畔泥鰌手長蝦手長エビ良いですね
最近食べてないや
釣りの方が楽しそうですよね~
でも多分ガサっちゃうんでしょうが。katu4126手長蝦これだ!先日、”娘が飼っている”ザリガニが脱走し
なぜか私が怒られました(涙)
手長エビなら脱走せんし、娘にお勧めしとこう~
またブログ休眠に入りますので、ご機嫌ようryu-oumi背中の峰katu4126 様
石亀が多いのですか?
羨ましいな…。
田鼈!
格好いいですね。
源五郎が欲しいかなと秘かに思っていたり…。
まぁ、いいんだけどさ…(謎)懐畔泥鰌