2011-05-03 Tue 19:18
本当は、二日連続で遠征するつもりでした。
でも、昨日は強風、今日は雨。 夜半から降り続いていたため、早朝に連絡を取り合って今日の遠征は中止しました。 あれやこれやとやりたいことを済ませて時間が過ぎていきました。 時刻は、既に午後3時を廻っていました。 ふと、外を見ると雨が上がっている…。 ならば、行くしかあるまい。 最新の匙式弾丸で雷魚を狙ってキャストしたら、60センチの鯰でした。 その後、もう一匹追加。 今日は鯰の日か…。 一時間で二匹。自作スプーンで狙う昼間の鯰も面白いです。 中りがはっきりと竿に伝わり、合わせを入れて確実に取り込むという一連の流れが、夜のトップルアーとの釣り味の違いを際立たせます。 改造された竿も自作ルアーも絶好調ですが、場荒れを防ぐためこの場所での釣りは終了しました。 日が長くなりました。 もう数カ所廻ってみるかな。 ここの鯰もこのスプーンで反応するようです。
鯰の嵐。 雷魚はどうした? 再度、場所を変えてみました。 今日は、Run&Gun! 雨は上がっているとは言え、今にも降り出しそうな曇り空で、そろそろ暗くなってきました。 雷魚は釣れなかったけど楽しめた一時でした。来た! 激しい抵抗を見せますが、鯰です。 短くなった竿から伝わる強烈な引きの感覚がこなれて種類や大きさが解る様になってきました。 既に50センチを軽く超える大きさの雷魚と鯰との対決は二桁を数えます。 特殊部隊専用の武器は、私の手に馴染み、実績を残し始めました。 今日は鯰の嵐でした。
|
雨には泣かされました~。
一年越しの計画がまるつぶれでございます。 残念です~。 次回チャンスはおそらく夏なんですよね~。 時期的にはどうなんでしょうか~。
2011-05-04 Wed 21:55 | URL | 四国六郎 #-[ 内容変更]
四国六郎 様
四国さんがお望みの「あ~ちゃん」なら、夏の方が確実です。 ちょうど遡上してくる頃ではありますが斑があるので、むしろ、今の時期の採取の方が微妙です。 よって、それをお楽しみになされるのも良いかと。 |
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| 懐かしき畦の水辺 |
|
ホンモロコ釣りのイベントは毎年楽しいですね〜。今年も例外なく、楽しいひとときとなりました。
ありがとうございました〜。
次は夏!どうぞよろし四国六郎平成28年の春の味覚katu4126 さま
今年も、ありがとうございました。
是非、お持ち帰りくださいませ!懐畔泥鰌平成28年の春の味覚ホンモロコ釣りお疲れ様でした~
楽しかったですね~
料理も美味しそうで
次回は持って帰って食べちゃおうかな?katu4126松藻を救出する!ハス釣りの時に、採集したマツモ
良い感じに増えてます
もう少ししたら水槽デビューの予定です
マツモにはドジョウとメダカ合いますよね!katu4126夏の集まりドンコ将軍 様
ありがとうございました。
私も久し振りにお会いできて嬉しかったです。
海でも渓流でも湖でも河川でもあのルアーさえあれば…(爆)
また、遊んでくださ懐畔泥鰌夏の集まりkatu4126 様
ありがとうございました。
楽しく遊べました。
私に時間の余裕があれば…。
申し訳ないです。
是非是非、またお誘いくださいませ。懐畔泥鰌夏の集まりお忙しい中ありがとうございました!
久々にお会い出来て嬉しかったです。
懐畔グリーンのルアーが炸裂でしたね〜
への字だけでなくみんな口を使っちゃう!
またよろしドンコ将軍夏の集まりこの度はお疲れ様でした~!
恒例行事良いですよね~
ハスも良いですが
アコウも面白いですよ
一緒に帰れればお迎えに上がれるんですが
ついでに用事を作っちゃうんでkatu4126目高を採ってきたkatu4126 様
棒振が涌くと大変なので早めに対処しました。
水が出来てないのと高水温で目高の生存率が微妙です。懐畔泥鰌目高を採ってきた裏庭に魚の入ってない容器が沢山有りまして
蚊が湧きまくってます
ボウフラは良い餌になるんですが
蚊だらけになっちゃった・・・
そこで私も蚊の駆除で生物兵器を投kaatu4126目高を採ってきた四国六郎 様
繁殖させようと思うと水槽の方がやりやすいですよね。
目高は縄張り意識が強くて攻撃性がありますから…。懐畔泥鰌手長蝦四国六郎 様
専門に狙っている人達をよくみます。
家族連れも多いですね。
釣ってから食べるのも醍醐味です!懐畔泥鰌目高を採ってきた季節感があってすばらしいですよね!
私も今年、鉢でメダカやってます〜。
繁殖にと卵の隔離だけがちょっと。。。四国六郎手長蝦いいですね!
僕は今年はまだ食べれていません。。。
あの味、クセになりますよね!
羨ましいです〜。四国六郎手長蝦katu4126 様
そうそう…
釣りの方がわくわく感があります。
でも、数採るならたも網の方が良いかもですね。
つまみに最高です!懐畔泥鰌手長蝦ryu-oumi 様
娘さんが色濃くryuさんの流れを引いてますね(爆)
将来が楽しみです。
休眠?
私も同じ様なもんですが…。
なんでもいいから、とにかく魚採りに行こう!
懐畔泥鰌手長蝦手長エビ良いですね
最近食べてないや
釣りの方が楽しそうですよね~
でも多分ガサっちゃうんでしょうが。katu4126手長蝦これだ!先日、”娘が飼っている”ザリガニが脱走し
なぜか私が怒られました(涙)
手長エビなら脱走せんし、娘にお勧めしとこう~
またブログ休眠に入りますので、ご機嫌ようryu-oumi背中の峰katu4126 様
石亀が多いのですか?
羨ましいな…。
田鼈!
格好いいですね。
源五郎が欲しいかなと秘かに思っていたり…。
まぁ、いいんだけどさ…(謎)懐畔泥鰌